最高級の剣だぁ!
早速ナーフがきましたね。主にアーティファクトが対象で、効果はそのままにコストを上げるという修正がなされました。これにより同じデッキは二度と組めなくなったわけです。
コストが変更されたカード
感想
シヒルなどを採用したコントロールやビールを使ったことがない人はわかりにくいかもしれませんが、要は実質的にデッキの安定性が落ちた、ということです。
今までのデッキと同じような構成ができない、つまり強いカードばかり入れるわけにいかなくなりました。特に、僕が組んでいた森の精霊コントロールはほぼ全部差し替えです。
コストが上がれば多くなった分を別のカードに差し替えなければなりません。まだ日の目を見ていないカードを発掘するかもしれませんが、弱体化は免れないと思います。
間接的にデッキパワーを下げるのはうまいなぁと思いつつ、なんでニルフガードには何もないんだ…と不満を抱いたりしています。ニルフガード結構いかれてると思うんですが...。
12月中にまた修正が来るらしいのでそれまで耐え忍ぶのみですな。
全然関係ないですが、デッキの戦績をエクセルに書くの嫌になってきたので誰かデッキトラッカーつくって。