こんにちは、まぐろです。最近モルブランニルフガードが肌にすっかり馴染み、他のデッキを使っていません。それだとネタがなくなるので自分でデッキを考えてみることにしました。
デッキ
これは自分で組みました。ガバガバなのが見てすぐにわかると思います。なのでこれを見てる方はぜひアドバイスを。
感想
今回は自分でデッキを組みました。まだまだ改良の余地ありなので感想、というよりは簒奪者考察です。
まず、簒奪者とは何者か?イかれニルフガードの中でも特にぶっ飛んだカードです。相手リーダーをbanするという暴挙。その代わりマリガンができません。
つまりデッキ圧縮系のカードを入れるのはためらわれるということ。デッキから飛び出してくる場合、手札にあると仕事しません。ウィッチャートリオ、ローチ、その他もろもろ...すべて使えないというわけです。
じゃあどうしたらいいの?僕は考えました。
1.ハイランダーならいいのでは?
ショープの休日を入れてハイランダー構成にしようと思いましたがコストが足りなかったので断念。
2.純粋なテンポデッキ?
コンボが絡むのでちょっと僕には難しい。ぜひ知恵を貸してください。
3.妨害マシマシのコントロール?
とりあえずシヒルを入れてみた。ラグ・ナ・ログもある。いけそう
ということでコントロール?デッキになりました。
ラウンドをまたいでも活躍するのは不死鳥しかいない、と確信しましたが、引けないと普通に戦えません。つまり運頼みなデッキです。グウェントのコンセプトガン無視。カードが引けさえすれば普通に戦えるというなんともネタらしいデッキになりました。トホホ。