というわけで、今回は自分で組んだ簒奪者ミッドレンジの紹介です。
デッキ
今までのデッキはめちゃくちゃ悩んで作ってましたが、今回のデッキは全く悩んでいません。言い方によっては適当といえるかも!?
動画
いいところ
- 封印強い
- デカイ相手には強気
- 幅のある戦いができる
わるいところ
- 火力不足
- レジスが腐りやすい
オーバービュー
コントロールよりのハゲデッキ。12月にバフでマリガンができるようになり、ウィッチャートリオを使ってもそこそこ回るようになったことで、デッキの圧縮がそれなりにできるように。ニルフガード特有の強めなコントロールカードをより使いやすくなりました。
ただしリストをみれば想像がつくと思われるが「火力が出ない」。どうにか使者でごまかしている...というのが実情。マグネ師団頼みだから最近はやりのベイカーの邪鏡、あるいはメタベイカーの邪鏡に極端に弱い。あと列移動もそこそこ嫌か。当然ながら封印も痛い。
強力なコントロールカードが軒並みナーフ、コスト大幅増加しているので安易に入れられない。よって相手の火力を押さえるのも一苦労。対処療法というより予防治療って感じです。入れるとすれば、ヨアキムあたりとの入れ替えが無難なところでしょうか。個人的にはヴエンガーバーグのイェネファーがいいかと思ってます。AoEかバフを選べるのがいい。
使ってみた感想としては「器用貧乏」。封印でいろいろ悪さできるが決め手に欠ける。オズレルのような凶悪さがあまりない。まぁハゲでだいぶ凶悪なんですけどね...。
ということで、簒奪者ミッドレンジでした。こんなカードあるよね!って気づいた人はコメント、ツイッターでリプなどお願いします!