というわけで今回のデッキは、イフアラクアックスが入った簒奪者デッキです。前回イフアラクアックスについてサクッと考えてみました。
結論としては、「今の環境だと結構強い」。コストが高くなりがちなコントロールカードや、ヘムダールなんかの特殊なカードを入れているデッキが多いからですね。
イフアラクアックスつよいでーす pic.twitter.com/ghb0ZcJAs2
— まぐろ (@tunacannd) 2018年12月11日
デッキ圧縮ができて妨害もできる...となると簒奪者と相性がいいのではなかろうか?と思い立ったので組むことにしました。
デッキ
おーばーびゅー
まず不安要素から。
- 確定除去がない
他には特に思いつかなかったんですが、個人的に何よりも不安です。というのも、先に手を打つことができればどんなデッキ相手でも戦うことはできます。ただうっかりプレミすると追いつかなくなります。
雑にオールドスピアチップを投げられても、雑に対処できないということです。とはいえ、コントロールカードは高いので安易に採用もできない...(イフアラクアックスが持ってきちゃうから)。純粋なコントロールに対してはあんまり強くないかもですな。
このデッキでやりたいこととしては第3ラウンドを楽にする、ということに尽きます。個人的に第3ラウンドってめちゃくちゃ苦手なんですよね。うまく相手に乗せられているというか。なので第3ラウンドをできるだけ楽ちんにしたい!と思ったわけです。
何が必要なのか?まずは相手の切り札を捨てさせるのが一番でしょう。イフアラクアックスを序盤に引ければここは解決です。カンタレラも面白いでしょう。ですが最も効果的なのは第3ラウンドをやらないこと。できるだけ早急に試合を終えられるように後半に強くない構成にしてみました。
正直まだまだ改良の余地あると思うので、何かアドバイス等あったらコメントしてください~。