こんにちは、まぐろです。今回のデッキは自分で組んだクラフスケリッジです。特徴はカンビ採用でコントロールよりの構成です。
さっきつかってたクラフのデッキ pic.twitter.com/bX6qhpKNRB
— まぐろ (@tunacannd) 2018年12月13日
最強の陰キャカンビがいい https://t.co/fvQuzsbnpI
— まぐろ (@tunacannd) 2018年12月13日
ヘムダールとか入れたいカードいろいろあって困るデッキなのです https://t.co/fvQuzsbnpI
— まぐろ (@tunacannd) 2018年12月13日
デッキ
おーばーびゅー
カンビをイフアラクアックスみたいに使いたくて作ったデッキ。...だったのだが、やはりスケリッジは難しい(というか慣れてない)と思い知らされました。そんなに簡単にはカンビくんを使えませんでした...。
イフアラクアックスとの差、それはデッキではなく手札を減らすことです。前者の場合適当に投げても仕事しますが、カンビはもっとタイミングがシビア。そのかわりにデカイ仕事をすることも多々あります。
その他のカードはいわゆる普通のクラフスケリッジです。コスト調整のために精神錯乱を入れていますが、案外活躍しています。耐性持ちを処理することができるのはうれしい。
↓の記事でも扱っているのでより詳しい情報はこっちで。
動画見たい人はここで。長いので飛ばしながらどうぞ。
今の環境にはうまく合っていないだけで、うまい人が使うともっと勝てるんだろうなぁ。